雷鳥坂から小蓮華山手前で大休止。
ボンベで湯を、そして、ティータイム。
コーヒーもパンも美味しい。
初めて通過の白馬大池が美しい。
平成3年8月14日。
大菩薩より富士
平成3年2月17日
昨日の富士は美しかった(中央高速道)が、登るにつれて風にのって雲が来て、富士の頭をつつんで澄んだ姿はみられない。
無理に眼で絵にするが?
富士を絵にするなどと言う事がむりなのだ。
登山の一ページとしておく。
柏崎市女谷の黒姫神社の祭礼(9月)で演じられる「綾子舞」。
女性が踊る「小歌踊」、男性が演じる「囃子舞」「狂言」の3種類をあわせて【綾子舞】というそうです。
イラストは狂言のエスキース。
狂言には「海老すくい」がありますよ。