2025年9月23日火曜日

平成2年の8月

 


至仏(岳)より(尾瀬ヶ)原、燧ヶ岳

平成2(1990)年8月のスケッチ

尾瀬スケッチシリーズ(まだあった)5枚目イラスト

2025年9月21日日曜日

平成4年の10月

 


尾瀬ヶ原と至仏岳

平成4(1992)年10月のスケッチ

尾瀬スケッチシリーズ4枚目イラスト

スケッチ裏に登山メモあり【以下】

 アクシデント有り(小さな)

 下山時間がおくれ、御池までに暗くなり

 明りのの無かった事を反省させられる

 御池着 5:30分すぎ(秋で日が落ちるのが早い)

秋の日はつるべ落とし、ですね

2025年9月15日月曜日

昭和62年の9月


 尾瀬

昭和62(1987)年9月のスケッチ

裏燧ヶ岳なのか、裏燧林道なのか?

2025年9月14日日曜日

昭和42年の10月


 紅、燧ヶ岳へ

昭和42(1967)年10月のスケッチ

昨日アップの昭和49(1974)年、7年後の燧ヶ岳とくらべて、どうですか?



2025年9月13日土曜日

昭和49年の9月

 


至仏山より尾瀬ヶ原と燧ヶ岳

昭和49(1974)年9月のスケッチ

山々は変わらずにいてくれる・・・?

2025年8月23日土曜日

過ぎゆく夏? ねぶた祭ハネトのイラスト

 


 残暑お見舞い申し上げます

 立秋すぎたので残暑ですが・・・

 過ぎゆく夏、ではない感じですね



2025年3月17日月曜日

便乗して八海山

 

大力山より八海山

世の中に便乗して、八海山のイラスト。

大力山より駒ヶ岳

でも、魚沼市のお酒といえば緑川。